スマホで使えるピンマイクのおすすめ
目次
スマホのマイクの音に不満はありませんか?

スマホで動画を撮影していると気になって来るのが、音質ではないでしょうか?
スマホのカメラは進化を続けていますが、マイクは進化があまり進んでいません。
さらに、スマホ本体にマイクが内蔵されていますので、自撮りなどではマイクまでの距離が離れてしまいますので、話す声よりも周りの環境音(雑音やノイズ)が多く入ってしまいます。
どうすれば良いか?
そこで必要になるのが、外付けマイクです。
スマホにはピンマイクがおすすめ

外付けのマイクには大きく2種類あります。
ガンマイクタイプ
マイクを向けた方向の音を良く拾う単一指向性タイプのマイクが多く、高性能で高音質が特徴だが、マイク自身が大きく重く、値段もピンマイクと比べて高めである。
ピンマイクタイプ
マイクの周りの音を拾う全指向性タイプのマイクで、性能も音質もガンマイクタイプにはかなわないが、小型で軽量で持ち運びがしやすく、値段もお手頃の割に高音質で録音出来る。
コスパ重視のおすすめピンマイクをご紹介

ズバリおすすめはこちら!
SONY ECM-SP10
なんと、Amazonで2,000円以内で買えます。
主な特徴は
・電池が不要 バスパワーで動くコンデンサーマイク
・モノラル 音声録音に適したモノラルマイク
・クリップ ホルダークリップが付属
・高音質設計 スマホ標準のマイクと明らかに違う音質
・超軽量 マイク本体とケーブル(1m)合わせてもわずか11g
iPhoneで使う時の注意点

iPhoneでは、iPhone7/7 plusからステレオミニジャックが廃止されたため、ご紹介したSonyのECM-SP10単体では使用する事が出来ません。
iPhoneで使用する場合には、iPhone 7からiPhone Xまで付属していた「Lightning-3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」が必要になります。
iPhoneXs以降のiPhoneには「Lightning-3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」が付属されなくなってしまったので、別途購入する必要があります。
Amazonで約1,000円で購入が可能です。